11/16になごみケアセンターで避難訓練が行われました!
今回は夜間想定で行われました。夜間は職員の人数も少なくなるので、いかに早く初期消火を行い、ご利用者様を避難するかが重要になってきます。
訓練が終わると消防署からお借りした水消火器で、植木鉢を火元に見立てて消火器訓練を行いました(*^-^*)
消火器は炎を狙うのではなく、火元を狙います!
狭い空間では消火剤の煙が充満しやすいので出口の確認をすることや、初期消火に失敗したら無理に何本も消火器を使用して消火しようとはせずに、人命優先で避難することが大切です。
今後も定期的に避難訓練を行っていきたいと思います!
【日記の最新記事】